2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧
ここでは処方せんの入力ミスを防ぐために、わたしが日頃、気をつけているポイントについてお話しします。 もくじ もくじ はじめに 処方せんを受け取ったときにまず確認するところ 1.枚数は合っているか 2.交付年月日 3.お薬の在庫 4.先発品希望か後発品希望…
病院や薬局で提出を求められるお薬手帳。ここではそのお薬手帳がどんなものか、わかりやすく説明します!! もくじ もくじ よよは患者さんにこんなふうに説明しています お薬手帳とは? メリット1 自分の状況がわかりやすくなる メリット2 お薬代が安くなる …
調剤薬局でよく耳にする「ジェネリック医薬品」ここではそのジェネリック医薬品について説明します!! もくじ もくじ よよは患者さんにこんなふうに説明しています ジェネリック医薬品ってどんな薬? 効き目や安全性に違いはありますか? ジェネリック医薬…
わたしが考える調剤事務に向いている人の5つの特徴を紹介します!! もくじ もくじ 1.接客が好きな人 2.パソコンが得意な人 3.責任感をもって正確に仕事ができる人 4.チームワークを大切にできる人 5.臨機応変に対応できる人 まとめ 1.接客が好きな人 調剤事…
調剤事務の仕事は未経験でもできるの?資格は必要?わかりやすく説明します!! もくじ もくじ 未経験でも大丈夫!! 資格は必要か? 未経験でも大丈夫!! 調剤薬局で働いたことがなくても大丈夫です 実際にわたしも未経験で始めましたが、採用されました。…
薬局によってやることは少し違うこともありますが、主な仕事内容を説明します。 もくじ もくじ 受付 調剤補助 会計 掃除 レセプト まとめ 受付 受付では患者さんから処方せんやお薬手帳を預かります。そして、処方せんの内容をパソコンに入力して薬が準備で…
はじめまして「よよ」と申します。 数あるブログの中から「へなちょこ調剤事務の備忘録」にお越しいただき、ありがとうございます! ! このブログは、町の小さな調剤薬局で働くアラフィフパート主婦であるわたしが、日々の仕事で学んだことや感じたことを忘…
当ブログにおける個人情報の取扱いについて、以下のとおりにプライバシーポリシーを定めます。 運営者情報 運営者:よよブログURL:https://pharmacy-clerk-yoyo.hatenablog.com/お問い合わせフォーム:こちら 個人情報の利用目的 当ブログでは、メールでの…
読み込んでいます…